-
2025.09.24
結婚相談所でなかなかお見合いできない人の特徴と改善法
おはようございます。佐賀結婚相談所コネクティング•ジャパンの西山です。
結婚相談所に登録したのに「なかなかお見合いが決まらない」と悩んでいませんか?
せっかく婚活を始めても、思うように出会えないと不安になりますよね。
実は、お見合いが組めない人にはいくつか共通する特徴があります。
小さな工夫でチャンスは広がりますので、ぜひ参考にしてください。
1. お見合いがなかなか決まらない人の共通点
結婚相談所でお見合いが組めない人には、いくつかの共通点があります。
代表的なのは、プロフィール写真や自己紹介文に工夫がなく魅力が伝わりにくいケース。
そして、希望条件を厳しく設定しすぎて対象が極端に少なくなってしまうケースです。
自分では気づきにくいですが、第三者の視点から見れば改善できる点は多くあります。
2. 結婚相談所でのプロフィール改善のコツ
プロフィールは第一印象を決める重要な要素です。
特に写真は「会ってみたい」と思わせる大きなポイントなので、プロのカメラマンに依頼するのがおすすめです。
また、自己紹介文では「結婚後の生活イメージ」や「相手への思いやり」が伝わる内容を意識しましょう。
表面的な情報だけでなく、誠実さや人柄がにじみ出る文章にすることが大切です。
3. 希望条件の調整が成功のカギ
「年収は◯◯以上」「年齢は何歳まで」と条件を絞り込みすぎると、お見合いのチャンスはどうしても限られます。
もちろん譲れない条件はあって良いのですが、それ以外の部分で幅を広げることが婚活成功のカギです。
例えば「居住地は隣県までOK」など少し条件をゆるめるだけでも、出会いの可能性は大きく広がります。
4. カウンセラーとの連携の重要性
結婚相談所には必ずサポート役のカウンセラーがいます。
一人で悩んでしまうよりも、積極的に相談しアドバイスを受けることが大切です。
プロフィールの改善点や希望条件の整理など、客観的な意見をもらうことで新たな気づきが得られます。
自分では見えなかった改善点がわかれば、お見合い成立につながる確率も上がっていきます。
5. 婚活を前向きに続けるために
お見合いがなかなか決まらないと落ち込んでしまいますが、行動を止めないことが何より大切です。
小さな改善を積み重ね、ひとつでもお見合いが決まれば自信につながります。
婚活は「スピード勝負」ではなく「継続勝負」です。
前向きにチャレンジを続けることで、理想の相手との出会いは必ず近づいてきます。
先日も、会員様と、プロフィールの見直しをしました😌
その小さな行動ひとつもとても大事なことです。
自分を見つめ直す時間がとれた会員様。
いい流れになっていきますように😌
**********************************************
CONNECTING •JAPANは、出張型相談所です。
佐賀県内でしたら、どこにでも足を運ばせていただきます。
もちろん他県でも、ご相談いただければ、可能な限り対応してまいります。
お悩み不安があられる方、お気軽にお尋ねください。
結婚相談、お問い合わせ、心よりお待ちしております。
また料金表や活動の流れ、活動の上でのルールなどの資料が必要な方は、メール・LINEでご連絡下さい。
お送りさせていただきます。
CONNECT しよう〜♪(つながろう〜♪)
コネジャパで♪
-
月別アーカイブ
年別アーカイブ